« HRC / オールウェザー透湿ミドルジャケット | トップページ | ヤビツ峠 »

2009/04/02

わに塚の桜

昨夜の夜勤中、湘南ライダーさんから届いた1通のメールが事の始まりでした。

昨夜降り続いた雨も上がり、天気はドンドン回復していきました。
湘南ライダーさんから届いたメールには「わに塚の桜」に関する情報でした。

山梨県韮崎市にあるとの事です。

行くしかないでしょ?(笑)

中央道を韮崎IC向けて快調に飛ばしますが、いかんせん風が強いです。
フラフラとしながら境川PAで一休みします。

Csc_0146
ほう、咲いてる咲いてる(^^)v

Csc_0147

韮崎ICを降りて10分程度で「わに塚の桜」に到着します。

まだ見頃は迎えていません。
これで満開になったら凄いでしょうね。

Csc_0150

Csc_0151

Csc_0155

Csc_0156

Csc_0158

Csc_0160

Csc_0162

Csc_0163

自分撮りしたつもりが、セルフタイマーが短い時間に設定されていたようで何とも間抜けな写真に(^^ゞ

今日は新しいジャケット着てみましたが、ウインドプロテクションは完璧です。
ただ、少々寒いです。
あと、ブラストバリアーでの初高速でした。
コチラに書けない速度でもメットに風圧を感じません。
買って良かった(^^)v

|

« HRC / オールウェザー透湿ミドルジャケット | トップページ | ヤビツ峠 »

コメント

下見ご苦労さま(笑)
孤高の1本桜と八ヶ岳のロケーションは最高だったでしょ
桜メールのポスターにも使われた桜です

ここは今週末が満開の予想なので、ずっと狙ってたのですが今のところ週末の天気予報は微妙ですよね
土曜の午前中は大丈夫そうですが恐らく今日ほどの快晴は期待できないでしょう‥‥
今日行って正解ですよ
この場所は咲き始めてからずっと天気はパっとしなかったのですが今日に限って快晴です
これで雨男疑惑は吹っ飛びましたね(笑)

投稿: 湘南ライダー | 2009/04/02 18時24分

すんごい枝ぶりの桜ですね~ 樹齢300年ですか!
場所柄的に幾つもの合戦を目撃しているんでしょうね~
強風に負けず出かけた甲斐がありましたね!

投稿: haru | 2009/04/02 19時22分

GAZZYさん こんばんは!

いや~ 言葉が出ないほどの綺麗な景色ですね。
撮られてるGAZZYさんのテクニックにも感動ものです(笑)

それにしても、今日は風が強かったですね。
ブラストバリアーの効果も絶大みたいですね!


投稿: オヤジの道楽 | 2009/04/02 20時14分

おお~すげ~
これ以上のコメントは求めないで下さい^^;

投稿: 独歩 | 2009/04/02 20時25分

こんばんは。
桜ぁ~☆きれいですわ~。少しばかり手が止まりました!
満開なら更に、凄い事になるんでしょう。
日本の心!淡いピンクに心ときめかせ、春の風を体で感じる
良い季節到来!
次の休日に、桜の写真を撮りに行きたいです。
新しい、ジャケットもよろしいみたいですね。
でも気温は、まだどこも低いですし、これからのジャケット
でしょう。

投稿: ちゅがん | 2009/04/02 21時07分

こんばんわ。

綺麗なサクラですね。

今年は全然サクラを撮りに行けていません。
散ってしまう前に行かねば…

投稿: zarusobaman | 2009/04/02 22時07分

こんばんは。
やっぱり桜っていいですね。
木の枝全体に花を咲かせ、しかもはかなく散ってしまう花って、世界中探しても、あまりないと思います。
やっぱり日本人の心でしょうか(笑)。

投稿: いち | 2009/04/02 22時44分

GAZZYさん、こんばんは。
これは、行くっきゃないですね。
凄く大きな桜、満開になると、さぞかし綺麗でしょうね。
それに、NEWアイテムの効果が抜群で気持ちよかったんではないですか?
楽しそうな休日ですね。

投稿: 銀ぼる | 2009/04/02 22時46分

こんばんは!
韮崎?最近行かなくなりましたが、毎年行っていた場所なので・・・

どこだろう?調べて見よっと。

投稿: わら | 2009/04/02 23時18分

こんばんは。
青空に映えて、とても綺麗ですねぇ。
お花見気分、味わえました(^^)

投稿: shiron | 2009/04/02 23時20分

こんばんは!
何と言いますか・・・めちゃくちゃ綺麗ですね!
これ以上のコメントは出てきません(爆)

全く同じ構図でコンデジで撮影したらどうなるのか?凄く気になるところです。やっぱ、全然違うんでしょうね。
すいません、写真素人なもんで。。。
((((((;_ _)σ∥エエモン、エエモン・・・

投稿: Mr.T | 2009/04/02 23時31分

こんにちは。
またまたシブイ場所に行かれましたね。
でもココは山梨の桜の中でも有名なスポットですよね。
GAAZYさん、山梨県民みたいですね。

投稿: KYOEI | 2009/04/03 08時00分

>湘南ライダーさん
コメント有難うございます。

情報有難うございました。
お蔭様で銘木と出会うことができました。
神田のオオイトザクラもそうですが、巨木は遠目に見てもその存在感が凄いです。
一種独特のオーラを感じます。
関東大震災も戦争も見てきた桜です。
懐に抱かれるのもなかなか良いものです。

投稿: GAZZY | 2009/04/03 13時55分

>haruさん
コメント有難うございます。

山梨には桜の銘木が多く存在しているようです。
それらを訪ねるツーもなかなか大人の雰囲気があってよろしいかと思います。
今月中にまた行きたいと思っております(^^)v

投稿: GAZZY | 2009/04/03 13時57分

>オヤジの道楽さん
コメント有難うございます。

見事でしたよ~♪
是非オヤジの道楽さんもお越し下さいませ。
この構図はお約束のようです。
なので誰が撮っても似たような構図になりますね(爆)

ブラストバリアー凄んごいです!
もう全然へっちゃらですよ(^^)v>何が?(笑)

投稿: GAZZY | 2009/04/03 13時59分

>独歩さん
コメント有難うございます。

独歩さんの行かれた大銀杏も凄かったですが、こちらも凄い銘木です。
歴史を感じます。

投稿: GAZZY | 2009/04/03 14時01分

>ちゅがんさん
コメント有難うございます。

お褒めの言葉有難うございます。
天気が良くて青空が色濃く出せたと思います。
ちゅがんさんの好きなコントラストでしょうか?(笑)
花粉症も最近治まってきたようで、昨日は症状が出ませんでした(^^)v

ジャケットは防水、防風、透湿です。
さらにエア取り入れ口もあるのでしばらくこれ1着でOKです。

さぁ、いい時期になりましたね。
ちゅがんさんもNikon組入りませんか?
いつまでもお待ちしております(^^)v

投稿: GAZZY | 2009/04/03 14時05分

>zarusobamanさん
コメント有難うございます。

まだまだ桜は楽しめそうですね。
実は私、桜って苦手なんです(^^ゞ

どう構図していいのか分かりません。
今回は引きの写真になりました。
無難なところで(笑)

投稿: GAZZY | 2009/04/03 14時07分

>いちさん
コメント有難うございます。

日本人で良かったと思える瞬間です。
山の中にポツンと咲いてる桜も絵になりますし、大量に植えられている桜もまた見事。
情緒に訴える独特の存在ですよね。

出来る限り目に焼き付けておきたいと思います。

投稿: GAZZY | 2009/04/03 14時10分

>銀ぼるさん
コメント有難うございます。

やはりそう思いますよね!
とにかく見事な枝振りです。
満開はさぞ華やかでしょう。

ニューアイテムなかなか効果があって良い物を購入したと思います。
おかげで高速巡航速度が+20キロ上がりましたから(^^ゞ
疲れ具合が激変します。
SBの方はあれが普通なんでしょうね(^^ゞ

投稿: GAZZY | 2009/04/03 14時13分

>わらさん
コメント有難うございます。

韮崎ICからすぐの場所です。
またWeb上にも情報が沢山ありますからすぐに分かると思いますよ(笑)
また近くに行くと看板が出ていましたので迷うことはないでしょうね。
是非足を運んでみてください。
SB出動~!

投稿: GAZZY | 2009/04/03 14時15分

>shironさん
コメント有難うございます。

青空の抜けが良くて最高でした。
ただ、風が強すぎてメットを脱ぐたびにメガネが飛ばされてしまい、片方のレンズが欠けてしまいました。
これは誤算でした(^^ゞ

投稿: GAZZY | 2009/04/03 14時18分

>Mr.Tさん
コメント有難うございます。

さすがにこれだけ良い条件下での撮影ならコンデジでも遜色なく撮れます。
ただ、画質を見るとデジイチの素晴らしさに感動しますよ(^^)v
デジイチ(・∀・)人(・∀・)ナカーマになることをお待ちしております(^^)v

投稿: GAZZY | 2009/04/03 14時23分

>KYOEIさん
コメント有難うございます。

そうでした。。。
私は神奈川県民なんですね(^^ゞ
最近は山梨ばかりにお邪魔していますが、とにかくアクセスしやすいんです。
ツースポットも豊富ですからね(笑)
で、神奈川の事全然知らないのですが(爆)

韮崎は初めて降り立つ場所でした。
こちらから見る富士山も形が違って面白いですね♪

投稿: GAZZY | 2009/04/03 14時26分

GAZZYさん、おはようございます。
桜、満開ですね(^^)v
ブラストバリアも絶好調なようで、何よりです。
今日は土曜日、これから復活祭を開こうと思っていま~す。

投稿: まつ | 2009/04/04 06時27分

>まつさん
コメント有難うございます。

おおっ!いよいよ復活ですか!
また楽しい時期がやってきましたねo(〃^▽^〃)o
いつもよりも少し早いのでしょうか?
また、まつさんの勇姿を拝見させていただきます(^^)v

投稿: GAZZY | 2009/04/04 20時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わに塚の桜:

» ケノーベルGoogle Earth & Map エージェントからリンクのご案内 [ケノーベル Google Earth & Map Agent]
韮崎市エージェント:この記事ダイジェストをGoogle Earth & MAPエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2009/04/03 10時08分

« HRC / オールウェザー透湿ミドルジャケット | トップページ | ヤビツ峠 »