« ヤビツ峠 | トップページ | 入学式 »
急遽プチオフ会が開催されました。
今回は湘南ライダーさん、isiさん、GAZZYの3人です。10時に宮ヶ瀬に集合し、そのまま津久井湖へ向かいました。
満開まではもう少しといった感じでしょうか。「さくらまつり」が開催されていたからだと思いますが、かなりの人手がありました。
虹色に輝くアレを入手された湘南ライダーさんSBと桜。約2時間ほどおしゃべりして解散となりました。isiさんはお仕事へ、湘南ライダーさんは走りに、私は明日中学校へ入学する息子の準備に追われます。あれこれ買い物を済ませると18時を過ぎていました。2人で夕食は某パスタ&ピザのお店で。 明日(正確には今日)はカメラマンオヤジと化します(笑)
2009/04/06 オフ会 | 固定リンク Tweet
SBの奥のバイクに目が行ってしまった(笑)
メンテナンス費用が工面出来るなら、一番乗りたいバイクですわぁ(^^ゞ
投稿: yoshian | 2009/04/06 04時13分
こんにちは。 津久井湖!シブイとこ行きますねー! で、いつも思うのですが、城山湖を知ってる人、少ないと思いませんか? いよいよ息子さん中学生ですか?ご入学おめでとうございます。 PTAもがんばってください。
投稿: KYOEI | 2009/04/06 08時05分
>yoshianさん コメント有難うございます。
あのホイルに目が行きましたか?(笑) お察しの通り「F」ですね。 >メンテナンス費用 確かに・・・。 とは言え、現行車であったなら魅力は薄いかもしれません。 なかには新車同様のコンクールコンディションなんて車両をお持ちの方もいらっしゃいますね。
以前バブリーな方とお話したことがあり、その時聞いた話によると・・・「本当の金持ちはジャガーに乗る」そうです。 なんでもお抱えの整備士を後席に座らせないと走れないそうです。。。
投稿: GAZZY | 2009/04/06 08時23分
>KYOEIさん コメント有難うございます。
津久井湖はたしかに渋いですね(笑) 人造湖としての歴史はそこそこ古いのですが、中途半端な整備により人気薄になってしまいました。 ところが、最近では新にリフォームされてキレイになりました。 城山湖は知名度が低いですね。 あそこは残念ながらバイクでは登れません。 まぁ危険ですからね(^^ゞ あのロケーションは素晴らしく、天気の良い日は都庁まで見えます。
>ご入学おめでとうございます。 有難うございます。 まだ幼いのですが中学生です(笑) PTA○長の肩書きは頭が痛いです(苦) でも、自治体系の役を払いのけるにはもってこいの役だと思っています(爆)
投稿: GAZZY | 2009/04/06 08時28分
GAZZYさん、おはようございます。 今頃は息子さんの入学式ですね。 ご入学、おめでとうございます。 学生服姿を見ると、なんだか感動しちゃいますよね。 ビデオと写真、たっぷり撮って来てくださいね(^^)v
投稿: まつ | 2009/04/06 08時38分
こんにちは。 またまた綺麗な写真ですね! 構図もビシっと決まってて素晴らしいです。 まさに”作品”ですね! (^ー^* )フフ♪
”虹色に輝くアレ”って・・・ ピカピカ輝いてて素晴らしい歌声を聞かせてくれるアレのことですよね? 私、それのステレオタイプが欲しいっす。。。 家族が25人いたら間違いなく定額給付金を独り占めしてショップに駆け込んでましたね(爆)
投稿: Mr.T | 2009/04/06 15時01分
こんにちは。 朝にでもメールくれれば行ったのに! でも10時には、ビール飲みながら桜を見てました。
投稿: あんちゃん | 2009/04/06 17時21分
>まつさん コメント有難うございます。
入学しました(^^ゞ まぁ心配しても仕方がないのですが、これからは勉強がより難しくなってきますね。 当の本人はそんな自覚全くなしっと(笑) 一応デジイチ持参しましたが、あまりにも厳粛な入学式で誰もカメラを構えることが出来ませんでした。。。
投稿: GAZZY | 2009/04/06 17時28分
>Mr.Tさん コメント有難うございます。
写真お褒め頂き有難うございます(^^)v 桜は美人薄命です。 今しかないぞ~ってな感じですね(笑)
虹色に輝くアレは・・・湘南ライダーさんのブツですが、まさに2本出しのステレオ仕様です。 音も重低音で何とも心地よいですね。 涎が出ます(笑)
投稿: GAZZY | 2009/04/06 17時32分
>あんちゃんさん コメント有難うございます。
少し遅かったですね。 すみません。。。 まさか朝から一杯ひっかけているとは(笑) あんちゃんさんの休みがつかめなくて(^^ゞ
投稿: GAZZY | 2009/04/06 17時33分
おはよーございます。
お付き合い頂きありがとうございます。
まさか、GAZZYさんの母校を見れるとは…
もう、した道では帰りません(笑)
投稿: isi@携帯 | 2009/04/07 10時03分
>isiさん コメント有難うございます。
先日はお疲れ様でした。 ええっ! 帰り道はず~と下道ですか??? よく頑張りましたねo(〃^▽^〃)o 例の作戦楽しみですね(^^)v
投稿: GAZZY | 2009/04/07 21時47分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 津久井湖お花見プチオフ:
コメント
SBの奥のバイクに目が行ってしまった(笑)
メンテナンス費用が工面出来るなら、一番乗りたいバイクですわぁ(^^ゞ
投稿: yoshian | 2009/04/06 04時13分
こんにちは。
津久井湖!シブイとこ行きますねー!
で、いつも思うのですが、城山湖を知ってる人、少ないと思いませんか?
いよいよ息子さん中学生ですか?ご入学おめでとうございます。
PTAもがんばってください。
投稿: KYOEI | 2009/04/06 08時05分
>yoshianさん
コメント有難うございます。
あのホイルに目が行きましたか?(笑)
お察しの通り「F」ですね。
>メンテナンス費用
確かに・・・。
とは言え、現行車であったなら魅力は薄いかもしれません。
なかには新車同様のコンクールコンディションなんて車両をお持ちの方もいらっしゃいますね。
以前バブリーな方とお話したことがあり、その時聞いた話によると・・・「本当の金持ちはジャガーに乗る」そうです。
なんでもお抱えの整備士を後席に座らせないと走れないそうです。。。
投稿: GAZZY | 2009/04/06 08時23分
>KYOEIさん
コメント有難うございます。
津久井湖はたしかに渋いですね(笑)
人造湖としての歴史はそこそこ古いのですが、中途半端な整備により人気薄になってしまいました。
ところが、最近では新にリフォームされてキレイになりました。
城山湖は知名度が低いですね。
あそこは残念ながらバイクでは登れません。
まぁ危険ですからね(^^ゞ
あのロケーションは素晴らしく、天気の良い日は都庁まで見えます。
>ご入学おめでとうございます。
有難うございます。
まだ幼いのですが中学生です(笑)
PTA○長の肩書きは頭が痛いです(苦)
でも、自治体系の役を払いのけるにはもってこいの役だと思っています(爆)
投稿: GAZZY | 2009/04/06 08時28分
GAZZYさん、おはようございます。
今頃は息子さんの入学式ですね。
ご入学、おめでとうございます。
学生服姿を見ると、なんだか感動しちゃいますよね。
ビデオと写真、たっぷり撮って来てくださいね(^^)v
投稿: まつ | 2009/04/06 08時38分
こんにちは。
またまた綺麗な写真ですね!
構図もビシっと決まってて素晴らしいです。
まさに”作品”ですね! (^ー^* )フフ♪
”虹色に輝くアレ”って・・・
ピカピカ輝いてて素晴らしい歌声を聞かせてくれるアレのことですよね?
私、それのステレオタイプが欲しいっす。。。
家族が25人いたら間違いなく定額給付金を独り占めしてショップに駆け込んでましたね(爆)
投稿: Mr.T | 2009/04/06 15時01分
こんにちは。
朝にでもメールくれれば行ったのに!
でも10時には、ビール飲みながら桜を見てました。
投稿: あんちゃん | 2009/04/06 17時21分
>まつさん
コメント有難うございます。
入学しました(^^ゞ
まぁ心配しても仕方がないのですが、これからは勉強がより難しくなってきますね。
当の本人はそんな自覚全くなしっと(笑)
一応デジイチ持参しましたが、あまりにも厳粛な入学式で誰もカメラを構えることが出来ませんでした。。。
投稿: GAZZY | 2009/04/06 17時28分
>Mr.Tさん
コメント有難うございます。
写真お褒め頂き有難うございます(^^)v
桜は美人薄命です。
今しかないぞ~ってな感じですね(笑)
虹色に輝くアレは・・・湘南ライダーさんのブツですが、まさに2本出しのステレオ仕様です。
音も重低音で何とも心地よいですね。
涎が出ます(笑)
投稿: GAZZY | 2009/04/06 17時32分
>あんちゃんさん
コメント有難うございます。
少し遅かったですね。
すみません。。。
まさか朝から一杯ひっかけているとは(笑)
あんちゃんさんの休みがつかめなくて(^^ゞ
投稿: GAZZY | 2009/04/06 17時33分
おはよーございます。
お付き合い頂きありがとうございます。
まさか、GAZZYさんの母校を見れるとは…
もう、した道では帰りません(笑)
投稿: isi@携帯 | 2009/04/07 10時03分
>isiさん
コメント有難うございます。
先日はお疲れ様でした。
ええっ!
帰り道はず~と下道ですか???
よく頑張りましたねo(〃^▽^〃)o
例の作戦楽しみですね(^^)v
投稿: GAZZY | 2009/04/07 21時47分