« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010/05/25

リハビリ記

6400EA25-8D74-4396-992E-269407B7DBC2

リハビリがいよいよ本格的に始まりました。
が、膝は体重をかける事が出来ないので腿上げの筋トレがメインです。
筋トレだけで1時間以上掛かるので日々筋肉痛っと(笑)

写真は膝の屈曲、伸展のトレーニングマシンです。
これは毎日で、一回1時間のコース。
尚、来週から体重を徐々にかけていく
そうですが、なんだか怖いかも(; ̄O ̄)


A62CC638-B62B-46B8-B9E3-961ABBF390D1

左手甲の部分です。
細い骨が3ヶ所骨折。
まだ腫れがあってギプスが苦しいのですが、もう少しギプスのお世話になるようです。
リハビリでは手首の可動域を広げる運動です。
同時に肘も同様です。
たった1ヶ月の固定でビックリするほど動かなくなりました。
曲げ伸ばしはかなり厳しいものがあります。

85D6B1C4-0F2B-4105-93EB-4B8D6E89142E

上腕部分は補装具です。
チタンボルト固定していますが、まだまだ弱いので肩の動きには制限があります。
リハビリも緩くしか出来ないとの事です。

A6D7C12D-21BC-4AA7-85D6-2A35C6E38B7F

本はバイク雑誌が多いですね(笑)
ライダー仲間が差し入れてくれました。

| | コメント (36) | トラックバック (1)

2010/05/14

あれから1ヶ月

あの事故から1ヶ月が経過しました。

当日の記憶はほとんどありません。
事故の前から無いのです。
所々覚えているのは、救急隊から「今からヘリで病院に運ぶから」という一言、次はレントゲン撮影時の激しい痛み、次はICUで家族に囲まれていた時でした。
何が起きたのかサッパリ理解出来ぬまま眠ってしまったようです。
そこから2日間くらいは記憶があやふやです。
もしかしたら痛み止めの点滴を入れていたからかもしれません。

時々ナースから名前と生年月日を聞かれることがありましたが、意識がはっきりした頃には無くなりました。

586FA76E-FC80-4BBB-8EEB-AE78718A9A54


左腕はシーネで肩から手の先までガッチリ固定。
左足も同様に股関節付近から指先まで固定されており、食事もトイレも全てベット上で行いました。

週が変わってから左腕のオペを受けました。
左腕は5ヶ所の骨折があり、手術の対象になったのは上腕部の骨折と、手首の2ヶ所でした。
オペは約4時間ほど掛かったようですが、全身麻酔なので本人は寝ているだけでした。
それにしても、今年すでに二回目の全身麻酔とは。。。

夜になると麻酔から完全に覚醒しました。
激痛で寝ていられません。
痛み止めの点滴を入れてもらい、やっと眠りについた頃には点滴が無くなり、痛みがぶり返します。

しかし、翌日、翌々日と時間の経過と共に痛みは軽減していきました。

033DAAD9-5370-4FEA-96AA-2583D5A21869

グロですね。自分への戒めです。

不思議と絶望感やバイクへの恐怖感はありませんでした。
次々とお見舞いに来てくださったバイク仲間や、メール、ブログへのコメントなどの応援が身体と心の傷を癒してくれたのは間違いありません。

外科的な治療が一段落すると、リハビリ主体となります。
いつまでも救命救急に入院できません。
今週に転院となりました。
ここでは毎日リハビリです。
これをしっかりやらないとバイクどころではありません。
あと一ヶ月は入院というドクターの話に落ち込みましたが、動けないものは仕方がありません。

気合入れてリハビリ頑張ります。
尚、当方は怪我以外はいたって元気です。
右手、右足で巧みに車椅子を操り、喫煙所目がけて激走しています。
もちろん安全運転にですよー!(笑)

939F3DF4-3AAB-4C14-8BA8-92EA349998DB

| | コメント (51)

2010/05/12

テスト投稿

38812E0D-8484-48BB-B38F-5CB4E2D97736iPhoneからは写真付きで投稿できませんでした。
ココログ用のアプリを入れてみたのでテスト投稿してみます。


それにしてもXR酷いなぁ。
長い間、お疲れ様でした。
本当に有難う。

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2010/05/02

経過報告

早いもので入院してけら半月が経過しました。
手術した傷跡はかなりキレイでドクターからもOKをもらいました。
さらに左腕の状態も良いのでシーネ固定が外れました。
過酷なリハビリをはじめたばかりです。
外科的な処置が終われば退院の話も出てきそうですが、社会復帰まではまだまだ時間が掛かりそうです。

私はかなり元気にやってますよ!

ライダー復活に向けてまだまだ頑張ります。

| | コメント (15) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »