ビーナスラインツーリング
巷ではGWが終盤(正確には終わった?)との事ですが、私にはGWがゴールデンと感じたことがありません。
今週は月曜から普通に仕事でした。
まぁ毎年こんな感じです。
で、今日が私にとってのGD(ゴールデンデー)となりました。
今日のお相手はPapaさんです。
バイクで一緒に走るのは半年ぶりなんですね。
談合坂PAに7:30に待ち合わせですが、せっかちな私は7時前には到着。
ここまで渋滞は一切無し。(平日だしね)
程なくしてPapaさんも到着。
軽く挨拶をして出発します。
今日はビーナスラインを走るのです(^^)v
八ヶ岳PAに到着。
肌寒いですが、天気がどんどん良くなってきました。
諏訪ICで高速を降り、そのままビーナスラインに乗ります。
こ~んな青空が出迎えてくれました。
ビーナスラインは車も少なく快適に走れました。
とりあえずお約束の場所に停めて風景を堪能します。
いつ来ても素晴らしい眺めですね。
日頃の行いの良さがこんなところで露呈しました。
実は、私はいつも車山でUターンしてしまい、その先には行ったことがありませんでした。
今日は奥の美ヶ原まで行くことにします。
途中すれ違うライダーがピースサイン、会釈、手を振るなどライダーのコミュニケーションがとても多かったのは驚きました。
もちろん私もやりましたよ(笑)
美ヶ原です。
背景に見える白い部分は雪ですね。
気温は高めで寒さは感じません。(中央道の八ヶ岳の方が寒かったです)
昼食は美ヶ原にあるレストハウスでいただきました。
天ザルです。
期待はしていなかったのですが普通に美味いです(笑)
ちゃんと手打ち蕎麦が出てきます。
ちなみにトイレは有料です(笑)→100円
帰路は高速を使わず、甲州街道にしました。
甲州街道は旅情を誘う風景があり、結構お気に入りです。
が、よる年波には勝てず、睡魔が2人を襲います。
途中で休憩を入れながら山梨の関所に到着しました。
KYOEIさんにコーヒーをご馳走になり、しばし談笑して解散です。
つい先日も日帰り関ヶ原などをやっていますが、クネクネのオンパレードでかなり疲れました(^^;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした、いい天気でさぞかし愉しかったのでは?と想像します。
私も先日美ヶ原まで走り、たくさんピースを交わしてきました(笑)ライダーらしいコミュニケーションで楽しいですよね!
また今度、ご一緒させてくださいませ
投稿: かい | 2011/05/06 22時44分
ゴールデンコンビでのツーリング、お疲れ様でした(^^)
私、ビーナスラインってバイクで走ったことないんですよ。
車では走ったことあるんですが、殆ど記憶がありません( ̄◆ ̄;)
いつかバイクで走りたいなぁ♪
投稿: Mr.T | 2011/05/06 23時34分
ピースサインですか!
バイクブームの頃はみんなやってました~
懐かしい・・・(笑)
此方でも、たま~にピースサインされますけど
いきなりだと心の準備が出来てないので、返せません(爆)
その道、走りたいですなぁ~
投稿: yoshian | 2011/05/06 23時36分
こんにちは。
天気が良くて、気持ち良さそうですね。
周りが少ないのもポイント高いですね。
投稿: 銀ぼる | 2011/05/06 23時39分
お疲れ様でした。
楽しそうなツーで羨ましかったです。
今度は是非バイクでご一緒願います。
投稿: KYOEI | 2011/05/07 08時18分
ビーナスライン空いていたんですか?
気分良く走れそうな感じ。
いっつも写真は素敵ですね!
投稿: shingo | 2011/05/07 08時24分
>かいさん
コメント有難うございます。
美ヶ原に近づくほどピースサイン交換の回数が増えますね(笑)
でも、バイク乗り同士良いものです。
今度はご一緒願います。
投稿: GAZZY | 2011/05/07 08時34分
>Mr.Tさん
コメント有難うございます。
ビーナスの山並みがとっても素晴らしいですよね。
美ヶ原付近はきついコーナーが続きますが、あの景色と清々しい空気がたまりません。
のんびり走ると良いですね。
投稿: GAZZY | 2011/05/07 08時37分
>yoshianさん
コメント有難うございます。
ピースサイン懐かしいですよね(笑)
美ヶ原ではピースサインが平然と交わされていました。
もしピースサインを交わしたいならビーナスツーはおススメですよ♪
日帰り神奈川より近いかと(笑)
投稿: GAZZY | 2011/05/07 08時41分
>銀ぼるさん
コメント有難うございます。
GW中とは言え、絶好の平日(笑)
しかも高速は上限1000円というチャンス到来です。
平日ツーがやめられない訳ですね(^^;)
投稿: GAZZY | 2011/05/07 08時43分
ビーナスツー うらやましーー
でも春のビーナスは良いですよねーー
私も行きたくなってしましました。
投稿: やまちゅう | 2011/05/07 08時43分
>KYOEIさん
コメント有難うございます。
またまたお仕事中にお邪魔してしまいました(^^;)
コーヒーご馳走様でした。
今度はご一緒ください。
その前に吉田うどん行きましょう(笑)
投稿: GAZZY | 2011/05/07 08時45分
>shingoさん
コメント有難うございます。
ビーナスはGWとは思えないほどのガラガラでした(笑)
また狂ったように飛ばす連中がいないのも高ポイントですね。
ピースサインがあるように、ツーリングライダーが多いようです。
>いっつも写真は素敵ですね!
有難うございます。下手の横好きですが(^^;)
投稿: GAZZY | 2011/05/07 08時48分
>やまちゅうさん
コメント有難うございます。
春のビーナスは最高です!
もちろん真夏も避暑的な意味合いでも素晴らしいのですが、まさに天国と地獄。
高原は爽やか、下界は猛暑…。
この差が無い分、身体にも優しいです(笑)
投稿: GAZZY | 2011/05/07 08時51分
数年前に、友人とバイク2台で行った事があります。あいにくの天候で、全てが霧の中でしたが・・・ 天気がいいと、こんな景色だったんですねえ・・・
旅バイク。どんどん行っちゃってください。
投稿: 剣片喰 | 2011/05/07 18時40分
今月のBikejinに乗っているビーナスラインを見て走って
みたいと思っていたところです・・・・・良いな~。
私は・・・今年は無理っす。
秋口ならなんとかなるかも・・・・
う~今年は全く走れないこと請け合いです。(何が!)
あ~羨ましい(再度)
投稿: わら | 2011/05/07 20時26分
初コメントです。
GAZZYさん、こんばんは。
車山はガキの頃、よくスキーに行ってました。
バイクでは行ったことが無いので、当時を懐かしんで行ってみたいと思います!
投稿: oyaji bike(unagi_no1) | 2011/05/07 21時55分
おお~ いいですねぇ
私は美ヶ原ではおやきしか食ったことがありません(笑)
手前のお土産やさんでは確かトイレはただで貸してくれた気がします。
GAZZYさんの記事見たら、どこかに走りに行きたくなってきました。」
投稿: zarusobaman | 2011/05/07 22時10分
>剣片喰さん
コメント有難うございます。
ビーナスは晴天がおススメですよ(笑)
でもこれからが本番です。
高原の風を浴びてくださいませ♪
投稿: GAZZY | 2011/05/07 22時16分
>わらさん
コメント有難うございます。
BikeJINですね( ̄ー ̄)ニヤリ
5月15日の春祭りに強制参加でお願いします。
わらさんを引っ張り出す会の会長より(笑)
投稿: GAZZY | 2011/05/07 22時19分
> oyaji bike(unagi_no1)さん
コメント有難うございます。
こちらではハジメマシテ(笑)
私もスキーでは車山によく行きました。
白樺湖近辺には色々とスキー場がありますから(笑)
バイクで行くと一味違いますよ。
道路に雪がありませんから違和感が(^^;)
投稿: GAZZY | 2011/05/07 22時23分
> zarusobamanさん
コメント有難うございます。
つい先日日本一美味い蕎麦を食べたものですから(笑)
あの味を舌が覚えているのでかなり辛口評価になります。
おやきも美味いですよね。
私は田舎者なのでそういう素朴な味が大好きなのです。
今年はバイクで遊びに来て下さいねー!
投稿: GAZZY | 2011/05/07 22時26分
ビーナスツーリングお疲れさまでした(笑)
お天気にも恵まれ気持ち良さが伝わって来ます
初めて会うライダーにピースサインされると改めてバイクは良いなぁ〜って思います(笑)
※行きたかったぁ〜〜(涙)
投稿: KON | 2011/05/08 09時12分
>KONさん
コメント有難うございます。
ピースサインの1発目は慌てました(^^;)
でも良いものですね。
バンダナは巻いていませんでしたが(笑)
今度はご一緒しましょう(^^)v
投稿: GAZZY | 2011/05/08 22時36分