ミラー交換
GSのミラーを社外品に交換しました。
純正のミラーは小ぶりで後方視界が良いとは言えません。
そこで、ナポレオンのGSミラーに。
モノは純正品よりも一回り大きいです。
見え方は全然違います。
広い範囲が見えるので後方確認が楽になりました。
また、振動によるブレもかなり減少してくれましたので、かなりクリアです。
午後からはオイル交換へ。
今回はフィルターも交換です。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
GSのミラーを社外品に交換しました。
純正のミラーは小ぶりで後方視界が良いとは言えません。
そこで、ナポレオンのGSミラーに。
モノは純正品よりも一回り大きいです。
見え方は全然違います。
広い範囲が見えるので後方確認が楽になりました。
また、振動によるブレもかなり減少してくれましたので、かなりクリアです。
午後からはオイル交換へ。
今回はフィルターも交換です。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
車が変わりました。
今度の相棒はスバル レガシィB4です。
どこかで見た事があるかもしれませんが、気のせいです(笑)
と言う事で、GSとボクサー仲間なのです(^^)v
今日はドアのデッドニングなんぞやってみました。
あまり豪勢にお金をかけられませんので、安上がりにいきます。
制振材として選んだのはレジェットレックスです。
これはアルミシートにブチルゴムが張り付いているものです。
他にもレアルシルトやダイナマットなどもありますが、とんでもなくお高い(^^;)
嫌~な音をたててドアの内張りを剥がします。
今回はサービスホールを塞ぎつつ、制振もします。
まだ途中経過です
ドアに張り付いている防水ビニールは撤去します。
これがビビリ音の原因にもなりますから。
今回はスピーカーも替えてしまいます。
もちろん格安品ですが(笑)
インナーバッフルはいつもなら手作りしますが、今回は市販品を使います。
MDFボードを買ってきて自作するよわりも安かったというのが理由です。
片側やったところで時間切れです。
新品のスピーカーはエイジング(慣らし)をしてやります。
サブウーファーは既に設置済み。
目指すはハイファイサウンドです。
なんちゃって(^^;)
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
ついに…と言うか、やっと重い腰を上げて交換したカーオーディオ。
音は鳴るから使えない事はなかったのだが、ディスプレイの表示が真っ暗で、時計すら見えないのは不便この上ない。
某カー用品店へ行くが、目的だったアルパインの2DINサイズが在庫無し。
カロッツェリアも同様。
店員が出してきたのがKENWOODの格安品。
2諭吉でお釣りが来る(爆)
一応、DIYでデッドニングはしてあるが、たいしたこだわりも無い。
iPodも聴けるらしいが、別売のケーブルが必要との事orz
普通のUSBケーブルではダメだった。
これでやっと時間が見える(^^;)
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて、元旦からバイク三昧な1日となりました。
| 固定リンク
| コメント (30)
| トラックバック (0)
気付いた時には10万アクセス突破してました。
こんな稚拙なブログにお越しいただき有難うございます。
皆さんに感謝感謝です!
| 固定リンク
| コメント (24)
| トラックバック (0)
最近のコメント